




東宝/95分 1話完結/(C)1997 青山剛昌/小学館・読売テレビ・ユニバーサル ミュージック・小学館プロダクション・TMS

放送期間
1997.04.19 〜

媒体
劇場

ジャンル
アドベンチャー
劇場版名探偵コナン「時計じかけの摩天楼」
【げきじょうばんめいたんていこなん とけいじかけのまてんろう】
新一宛に世界的に有名な建築家・森谷教授の邸宅で開かれるパーティーの招待状が届いた。コナンは、蘭と小五郎を誘い出席する。それが事件の始まりだった・・・。 プラスティック爆弾用の特殊火薬が大量に盗まれる事件が発生した。その犯人と名乗る男から予告電話が入り、現場に賭けつけるコナン。そこへ「なぜ工藤が来ない!」と再び犯人から電話が入る。ヤツはどこからか見ているのか?!そして、連続して犯人からの爆弾予告。いったいどこに爆弾を仕掛けたのか?恐怖が大都会をパニックに陥れる。刻々と迫るタイムリミット、コナンに打つ手はあるのか!
江戸川コナン
いまの姿は小学1年生。だが、その正体は高校生名探偵“工藤新一”。黒の組織の開発した毒薬によって子供の姿に戻されてしまうが、変わらぬ頭脳と阿笠博士の開発した探偵グッズによって難事件を次々と解決していく。 好きな食べ物はレモンパイ。誕生日は5月4日。運動神経は抜群でサッカーは得意だが、音痴。メガネは変装用で目は悪くない。幼なじみの毛利蘭を見守っている。
工藤新一
帝丹高校2年生。卓越した推理力を持つ高校生探偵。「平成のホームズ」の異名をもつ。サッカーの腕前はプロ級。幼なじみの蘭とは相思相愛の仲なのだが告白できないままコナンにされてしまった為、元に戻ったら告白しようと思っている。
毛利蘭
工藤新一の幼なじみで同級生の女の子。現在は父小五郎とコナンと3人で暮らしているが、コナンの正体が新一とは知らない。性格は優しくて、明るく活発。高校では空手部のキャプテンを務め、都大会で優勝するほどの腕前。難事件を解決するためという理由でいなくなった新一を心配し、帰ってくることを心待ちにしている。
毛利小五郎
米花町に事務所を開いているお調子者の探偵。蘭の父親で別居中の妻(妃英理)がいる。コナンの正体である工藤新一のことは娘の幼なじみとしてよく知っているが、自分がコナンに眠らされている間に難事件を解決しているとは全く気付いていない。そのおかげで通称「眠りの小五郎」と呼ばれている。アイドル沖野ヨーコの大ファン。
鈴木園子
蘭の同級生で大親友。鈴木財閥のお嬢様でとにかく流行ものとブランド物が好き。好奇心が強く、小五郎と張り合うくらい調子がいいので、まったくお嬢様っぽく見えない。京極真とは恋人関係にある。
目暮十三
警視庁刑事部捜査第一課強行犯捜査三係の警部で小五郎の刑事時代の上司。新一の推理力を高く評価しており、難事件が起こる度にアドバイスをもらっている。茶色のコートと帽子がトレードマークでお腹が出ている中年太りの体型から同期の中森警部からは「目暮のタヌキ」と呼ばれている。
原作
青山剛昌(小学館「週刊少年サンデー」連載)
メイン・スタッフ
監督:こだま兼嗣/脚本:古内一成/プロデューサー:諏訪道彦・吉岡昌仁/音楽:大野克夫/キャラクターデザイン:須藤昌朋/美術監督:渋谷幸弘/音楽プロデューサー:堀尾裕樹/録音監督:小林克良/音響効果:横山正和/編集:岡田輝満/ストーリーエディター:飯岡順一
声の出演
江戸川コナン:高山みなみ/工藤新一:山口勝平/毛利蘭:山崎和佳奈/毛利小五郎:神谷明/目暮警部:茶風林/阿笠博士:緒方賢一/吉田歩美:岩居由希子/小嶋元太:高木渉/円谷光彦:大谷育江
主題歌
■主題歌「Happy Birthday」(歌:杏子・ユニバーサル ミュージック)■イメージ・ソング「キミがいれば〜名探偵コナン メインテーマ」(歌:伊織・・ユニバーサル ミュージック)■オリジナルサウンドトラック「名探偵コナン 時計じかけの摩天楼」(大野克夫バンド・・ユニバーサル ミュージック)
ライセンス窓口
小学館集英社プロダクション
