会社概要
(2020年3月末現在)
社名 | 株式会社トムス・エンタテインメント
TMS ENTERTAINMENT CO.,LTD. |
---|---|
URL | https://www.tms-e.co.jp/ |
設立 | 1946年10月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 235名(2020年3月末現在/単体) |
事業内容 | アニメーション作品の企画・制作・販売・配給および輸出 |
役員 |
■取締役会長 岡村 秀樹
■代表取締役社長 竹崎 忠 ■取締役 岡山 仁
■取締役 加藤 良太
■常勤監査役 中山 健
■監査役 国広 清隆
■上席執行役員 吉川 広太郎 ■執行役員 青木 隆介
■執行役員 篠原 宏康 ■執行役員 石山 桂一
■執行役員 小澤 繁夫
■執行役員 大嶋 絵涼子 ■執行役員 福山 研輔 |
事業所 | ■本社 〒164-0001 東京都中野区中野3丁目31番1号 ■制作スタジオ 〒164-0011 東京都中野区中央5丁目49番4号 |
親会社 | 株式会社セガグループ |
主な子会社 | マーザ・アニメーションプラネット株式会社 株式会社テレコム・アニメーションフィルム 株式会社トムス・フォト 株式会社トムス・ミュージック リバプール株式会社 株式会社トムス・ジーニーズ TMS ENTERTAINMENT USA,INC. |
取引銀行 | 三井住友銀行/三菱UFJ銀行/みずほ銀行 |
主な取引先 | 株式会社秋田書店、アマゾンジャパン合同会社、エイベックス・ピクチャーズ株式会社、株式会社KADOKAWA、株式会社講談社、株式会社集英社、株式会社小学館、株式会社小学館集英社プロダクション、株式会社タカラトミー、株式会社TBSテレビ、株式会社テレビ東京、株式会社電通、東宝株式会社、株式会社ドコモ・アニメストア、日本テレビ放送網株式会社、Netflix株式会社、株式会社白泉社、株式会社バップ、株式会社バンダイ、株式会社双葉社、株式会社フレーベル館、株式会社ポニーキャニオン、読売テレビ放送株式会社 他(五十音順) |
アクセス
■本社
〒164-0001
東京都中野区中野3丁目31番1号
Googleマップで見る
■制作スタジオ
〒164-0011
東京都中野区中央5丁目49番4号
(※本社ビルの正面の通りを挟んで向かいの建物になります。)
Googleマップで見る
【交通アクセス】
JR中野駅南口より徒歩5分
沿革
1946年10月 | 名古屋市瑞穂区竹田町に旭一編織(株)を設立 |
---|---|
1957年4月 | 名古屋証券取引所に上場 |
1964年8月 | (株)東京ムービーがアニメーション制作事業を開始 |
1991年7月 | 商号を(株)キョクイチと改称 |
1992年8月 | (株)セガ・エンタープライゼスと資本業務提携 |
1995年11月 | (株)東京ムービー新社と合併 東京ムービー事業本部を新設 |
2000年1月 | 商号を(株)トムス・エンタテインメントと改称 |
2005年10月 | セガサミーホールディングス(株)が親会社となる |
2010年2月 | 本社所在地を東京都新宿区西新宿七丁目に移転 |
2010年11月 | 名古屋証券取引市場第二部より上場廃止 |
2010年12月 | セガサミーホールディングス(株)の完全子会社となる |
2012年11月 | 本社所在地を東京都中野区中野3丁目に移転 |
2013年11月 | 東京都中野区中央五丁目にスタジオ竣工 |
2015年4月 | (株)セガホールディングスの完全子会社となる |