カンヌ国際映画祭、アヌシー国際アニメーション映画祭、アニー賞を席巻!フランス発SF映画『マーズ・エクスプレス(原題:MARS EXPRESS)』が日本公開<2026年1月30日(金)>決定!!23世紀の火星で、ロボットが脱獄(ダツゴク)する…
株式会社トムス・エンタテインメント(本社:東京都中野区 代表取締役社長:竹崎忠 以下トムス)は、第76回カンヌ国際映画祭公式招待を皮切りに、アヌシー国際アニメーション映画祭2023長編コンペティション部門への選出、さらにアニメ界のアカデミー賞と呼ばれる第52回アニー賞では長編インディペンデント作品賞ノミネートを果たすなど、世界のアニメーション界を賑わせた、フランス発のSF映画『マーズ・エクスプレス(原題:MARS EXPRESS)』が、2026年1月30日(金)より、ハークと共同で配給、全国公開することが決定いたしました。
作品紹介
伝説のSFアニメの系譜に挑む意欲作、待望の日本公開決定!
『AKIRA』(88/大友克洋監督)、『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』(95/押井守監督)、『パプリカ』(06/今 敏監督)――”ジャパニメーション”という造語が生み出されるほどの衝撃をもって世界に迎えられた伝説のSFアニメは、今もなお海外の創り手たちに多大なる影響を与えつづけています。そんな日本アニメーション界の巨匠たちからインスピレーションを得て、彼らの系譜に挑むフランス発の意欲作『マーズ・エクスプレス』を手がけたのは、本作で長編監督デビューを果たしたフランスのジェレミー・ペラン監督。太陽系の惑星の中で地球に最も環境が似ていると言われている火星を舞台に、“人間”と“ロボット”が共存するリアルな未来をオリジナルストーリーで描きます。
解禁日にあたる本日、9月12日は“宇宙の日”――いまから23年前の今日、毛利衛さんが日本人宇宙飛行士として初めてスペースシャトルで宇宙に飛び立ちました。20年以上にわたり宇宙で活動をつづけている実在の火星探査機〈マーズ・エクスプレス〉の名を冠し、最新の宇宙研究に基づいて描かれるディストピア・サスペンスにどうぞご期待ください!
ストーリー
ロボットにいったい何をした――?
ときは23世紀――地球での仕事を終え、活動拠点である火星に戻ってきた私立探偵アリーヌ。「行方不明になっている大学生の娘を探してほしい」というある男の依頼を受けて、相棒のアンドロイド・カルロスと共に捜索を開始する。調査の過程で首都ノクティスの暗部に足を踏み入れて行く二人を待ち受けていたのは、腐敗した街の裏側、強大な権力を持つ企業の陰謀、そして人間とロボットが共存する社会の根幹を揺るがす事態だった。
作品概要
原題:MARS EXPRESS/2023年/フランス/89分/カラー/ユニビジウム/5.1ch/翻訳:横井和子/G
■監督 :ジェレミー・ペラン
■声の出演:レア・ドリュッケール、マチュー・アマルリック、ダニエル・ンジョ・ロベ、マリー・ブーヴェ
■提供 :トムス・エンタテインメント
■配給 :ハーク/トムス・エンタテインメント
© Everybody on Deck - Je Suis Bien Content - EV.L prod - Plume Finance - France 3 Cinéma - Shine Conseils - Gebeka Films – Amopix
公式HP:marsexpress.jp /公式X:@marsexpress_jp
<本件に関するお問い合わせ>
株式会社トムス・エンタテインメント
〒164-0001 東京都中野区中野3丁目31番1号